アンダーラインの記事は本文を掲載しております。お読みになりたい方は、クリックしてください。
連載記事
バックナンバー 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年 2000年


2009年12月号 第26回JIA東海支部 建築設計競技「うちとそと」-風土を見る- 入選作品
●学生の部 金 賞 佐藤大基
      銀 賞 奥田諭史・篠原麻那美、中村僚太・中西美友・渡邊旭宏
      銅 賞 葛西慎平・平林瞳、村上康史、大田将平、濱本拓磨、木全瑛二
      特別賞 鬼頭朋宏
●一般の部 金 賞 余田尚紀・石橋慶久・川崎啓介・長柄芳紀
      銀 賞 手島史恵・金子裕子・西河辰彦、北里暢彦・石井卓也
      銅 賞 佐藤陽、佐々木慧・佐々木翔、八島健介、岡慶一郎・茅原愛弓、
          伊藤顕・宇野彰・工藤恭正・遠藤千尋
      特別賞 武智靖博
7代先の子孫と生きる 第4回 社会が描くグラデーション 広田奈津子
かわづくり×まちづくり 第1回 都市河川を地域資産ととらえる 秀島栄三
JIA の明日を考える講演会                生津康広、鈴木正弘、庭山眞由美
JIA 愛知発 事業委員会 『建築家の時を歴た自邸』発刊
JIA 愛知発 保存研究会例会 「陶都」瀬戸のまちを見学 澤村喜久夫
JIA 愛知発 研修委員会 第1回リ・セミ「構造家からのメッセージ」 新野修一
JIA 愛知発 賛助会CPD研修 「環境」「エコ」「新商品」についてご案内 本嶋浩樹
JIA 三重発 10月例会 森羅万象塾「樹木医と歩く」 豊田由紀美
会員のステージ 「木の可能性を探る」 木愛の会で講演会 田中英彦
保存情報No.98 竹渡山本亮院山門 牛頭山長福寺 神谷勇雄、保浦文夫
支部長だより・沖縄支部 「次世代へ繋ぐ−沖縄の建築文化発展を目指して−」 慶佐次操
東海のとっておきガイド⑮三重 萩原義雄
地域会だより(三重) 湯谷実
国宝建築物をめぐる11  金蓮寺弥陀堂・愛知県幡豆郡吉良町饗場
2009年11月号 自作自演No.131 …………………………岩崎 守・田中義彰・冨田 彰・伊藤嘉浩
第5回 環流独歩 多世代継承建築と社会資産 小室大輔
新連載 音楽家から建築家へ 東海地区の音楽ホール
音楽家が見る良いホールとは
竹本義明
JIA全国大会京都2009 レポート……小田義彦・石黒正則・岡田典久・笹野直之・鳥居久保・鋤納忠治
JIAの選択すべき法人形態とは 緊急アンケート
JIA 静岡発 CPD研修会「左官仕上−珪藻土と仕上の実践」 清 峰芳
JIA 愛知発 住宅研究会「建築家カタログVOL.5」を発行 山田高志
JIA 岐阜発 旧シュロス解体に思う 加藤幸治
登録建築家特別講習会開催 柳 喜三
本部報告 設計業務環境改善委員会より 本田伸太郎
保存情報No.97 中山道鵜沼宿町屋館 神明社 澤村喜久夫・林 廣伸
理事会レポート 谷村 茂
東海支部役員会報告 久保田英之
東海とっておきガイド⑭愛知編 田中英彦
地域会だより(愛知) 生津康広
JIA東海大会2009 in ほの国 プログラム/スケジュール
UIA2011東京大会 準備会報告⑥ 本田伸太郎
国宝建築物をめぐる10  姫路城 ・兵庫県姫路市
2009年10月号 JIA東海大会2009 in ほの国 大会プログラム/スケジュール
自作自演130 …………………………大瀧正也・長屋榮一・鈴木 浩・中西修一
建築人類学の射程 最終回 フィールドワークからの視線 清水郁郎
7代先の子孫と生きる 第3回 豊かな最貧国 東ティモール 広田奈津子
JIA 静岡発 「自由学園明日館」と「オカムラガーデンコート/いすの博物館」を見学 尾林孝雄
JIA 愛知発 帝国ホテルと芝川又右衛門邸 山上 薫
JIA 愛知発 新入・異動会員向けガイダンス
   中西秀一・鈴木光雄・関戸隆久・長屋榮一・眞木啓彰・鈴木達也・澤村喜久夫
JIA 三重発 神秘の地、熊野で作品展とフォーラム 阪 竹男
JIA 岐阜発 第3回例会 長尾英樹
東海学生卒業設計コンクール2009に入選して 小久保亮佑・金澤 潤
支部長だより・北陸支部 「建築基本法を学ぼう!」を旗印に 西川英治
保存情報 No.96 割烹料理旅館 丸久 興舊山歓喜院大森寺 山田正博・原眞佐美
理事会レポート 服部 滋
東海支部役員会報告 村林 桂
2010年度 東海支部・愛知地域会 役員選挙の告示
東海のとっておきガイド⑬ 静岡編 稲葉憲一
地域会だより(静岡) 清 峰芳
国宝建築物をめぐる9  広隆寺桂宮院本堂 ▪ 京都市右京区太秦
2009年9月号 JIA東海大会2009 in ほの国 プログラム
自作自演129 ………………………… 石川哲也・吉村昭範・加藤友一・阪竹男
最終回 閉鎖施設の有効利用 有効利用策の特色と促進課題 高井宏之
第4回 環流独歩 バルコニー進化論と食文化 小室大輔
JIA 静岡発 石山寺と佐川美術館見学 鈴木 武
JIA 愛知発 愛知地域会賛助会CPD研修 本嶋浩樹
JIA 愛知発 JIA愛知建築セミナー2008「明日をつくる建築家のために」シリーズ2
第5回  横内敏人氏とジェフリー・ムーサス氏を迎えて
後藤文俊ほか
JIA 愛知発 環境研究会 第4回環境施設見学会 鈴木達也ほか
JIA 愛知発 住宅研究会「日本の集落」写真展 小栗康生
JIA 岐阜発 尾関利勝氏を迎えて 山口 継道
JIA 三重発 建材研修会 金の質(たち) 出口基樹
保存情報No.95 名古屋陶磁器会館 旧山内家住宅(鳥居建て農家) 尾関利勝・三輪邦夫
理事会レポート 谷村 茂
東海支部役員会報告 山内久高
東海とっておきガイド⑫岐阜編 塚原 進
地域会だより(岐阜) 大瀧繁巳
残暑見舞い広告
Bulletin Board
UIA2011東京大会 準備会報告⑤ 本田伸太郎
国宝建築物をめぐる8 宇太水分神社本殿社・奈良県宇陀市 服部 滋
2009年8月号 建築人類学の射程 第5回 老いと死 清水郁郎
7代先の子孫と生きる 第2回 大地を母とする人々 広田奈津子
東海学生卒業設計コンクール2009 入選作品
 金賞 小久保亮佑案「間隙を縫うように−都市生活者の拠り所」
 銀賞 金澤潤案 
 銅賞 内藤雄太案、亀嶋一矢案
 佳作 福島巧也案、前田太志案、四宮健次案、鈴木康紘案、鈴木健史案、岡慶一郎案
JIA愛知発 JIA愛知建築セミナー2008「明日をつくる建築家のために」シリーズ2第4回  平野勝雅氏、保坂猛氏を迎えて 長尾英樹ほか
JIA 岐阜発 アルミの手摺、押出しの工場を見学 藤井利也
2009年度本部通常総会レポート 鈴木達也・後藤文俊
「JIA東海大会2009 in ほの国」準備会報告 第5弾 鈴木利明
Bulletin Board
保存情報No.94 岐工記念館(旧岐阜県工業試験場) 宮の渡し公園から白鳥 水野 威・後藤晃範
理事会レポート 服部 滋
東海支部役員会報告 小田義彦
東海のとっておきガイド⑪ 愛知・豊橋編 冨田正行
地域会だより(愛知) 生津康広
国宝建築物をめぐる7  富貴大堂 ▪ 大分県豊後高田市田染蕗 服部 滋
2009年7月号 自作自演128 …………………………… 江川静男・広瀬隆志・渡部芳久・伊藤達也
閉鎖施設の有効利用 第5回 ホテル建築の有効利用(2)事例と計画のあり方 高井宏之
第3回 環流独歩 ガラス建築と質実性 小室大輔
JIA静岡発 フローリングと木材塗装の話を聞く 花村芳夫
JIA愛知発 西三河地区会報告 横山正登
JIA愛知発 JIA愛知建築セミナー2008「明日をつくる建築家のために」シリーズ2
第3回  中原信夫氏と中山英之氏を迎えて
小林 聡ほか
JIA三重発 第3回デザインディスカッション 池澤邦仁
JIA三重発 伊賀上野の「まちづくり」 滝井利彰
JIA岐阜発 川の記憶のデザイン 今井裕夫
「JIA東海大会2009 inほの国」準備会報告 第4弾 鈴木利明
BULLETIN BOARD
私の意見 ………………………………石黒正則・今井賢悟・久保田英之・藤吉洋司
特別寄稿 建築基本法の現状について 松本純一郎
第26回東海支部設計競技『うちとそと』募集要項
保存情報No.93 すいどうみち緑道 料理店玉翠 坂本 悠・森口雅文
理事会レポート 谷村 茂
東海支部役員会報告 岡田典久
東海とっておきガイド⑩松阪編 谷川精一
地域会だより(三重) 湯谷 実
UIA2011東京大会 準備会報告④ 本田伸太郎
国宝建築物をめぐる6 青井阿蘇神社・ 熊本県人吉市
2009年6月号 通常総会レポート東海支部・静岡地域会・愛知地域会・岐阜地域会・三重地域会
建築人類学の射程 第4回 光と闇 清水郁郎
新連載 7代先の子孫と生きる 大チャレンジ時代到来 広田奈津子
JIA東海支部総会 記念講演会 芦原太郎氏を迎えて 生津康広
JIA静岡発 総会記念講演会 遠藤勝勧氏を迎えて 清 峰芳
JIA愛知発 JIA愛知建築セミナー2008「明日をつくる建築家のために」シリーズ2
 第2回 長谷川豪氏、大野博史氏を迎えて
川崎貴覚ほか
JIA愛知発 第4回JIA愛知美術サロン展 田中英彦ほか
JIA愛知発 海外建築研修報告会 高橋敏郎・新野修一
JIA岐阜発 「建物F」での出来事 關谷昌弘
会員のステージ 木にこだわった家づくりをしたい 「鈴鹿木造塾」の活動 豊田由紀美
<座談会>JIA 東海支部主催の設計競技、今までとこれから 後半……… 原宏・道家秀男・水野豊秋・久保田英之・吉川代助・生津康広
「JIA 東海大会2009in ほの国」準備会報告 第3弾 伊藤彰彦
BULLETIN BOARD
保存情報No.92 凱旋記念門 建中寺とその界隈 藤田淑子・福田一豊
本部報告 建築家資格制度の課題 森川 礼
理事会レポート 服部 滋
東海支部役員会報告 久保田英之
東海のとっておきガイド⑨ 静岡編 高橋雅志
地域会だより(静岡) 清 峰芳
国宝建築物をめぐる5 閑谷学校 ▪ 岡山県備前市閑谷 服部 滋
2009年5月号 自作自演127 ……………… 鈴木成昌・長谷川憲章・村山恒久・豊田由紀美
閉鎖施設の有効利用 第4回 ホテル建築の有効利用(1)施設の変更・閉鎖の動向 高井宏之
環流独歩 第2回 地上資源の活用と低燃費建築 小室大輔
JIA静岡発 パネル展示と無料相談会を開催 清 峰芳
JIA岐阜発 藤吉洋司氏の住宅への思いを聞く 吉田昭夫
JIA愛知発 JIA愛知建築セミナー2008「明日をつくる建築家のために」シリーズ2
第1回 益子義弘氏と宮脇彩氏を迎えて
山田高志ほか
JIA愛知発 ビルバオ@グッゲンハイム&北スペイン・サンティアゴ巡礼の道を行く 高橋敏郎ほか
「JIA 東海大会2009 in ほの国」準備会報告 第2弾 古橋成一
BULLETIN BOARD
<座談会>JIA 東海支部主催の設計競技、今までとこれから 前半 … 原宏・道家秀男・水野豊秋・久保田英之・吉川代助
会員のステージ 「世界劇場会議国際フォーラム2009」を終えて 川本直義
会員のステージ 地域文化を発信する「まちかど美術館」 久安典之
保存情報No.91 刈谷市郷土資料館(旧亀城小学校) 墨会館 本田伸太郎・山上 薫
理事会レポート 谷村 茂
東海支部役員会報告 鈴木俊史
東海とっておきガイド⑧ 愛知編 眞木啓彰
地域会だより(愛知) 生津康広
UIA2011 東京大会 準備会報告③ 本田伸太郎
国宝建築物をめぐる4 根来寺大塔(多宝塔)・和歌山県岩出市根来 服部 滋
2009年4月号 自作自演126 ………………… 伊藤典男・佐竹一朗・三宅晶信・池澤邦仁
いろは雑工記 最終回 伝える技と人 望月義伸
建築人類学の射程 第3回 永続と一瞬 清水郁郎
JIA静岡発 沼津散策と千本松・沼津倶楽部 鈴木俊史
JIA愛知発 海外研修に向けた講演会 佐藤和正
JIA愛知発 JIA愛知建築セミナー2008「明日をつくる建築家のために」シリーズ1
第5回 中村康平先生を迎えて~金沢21世紀美術館、中村邸ほか~
平野恵津泰ほか
JIA愛知発 大高の酒造 萬乗醸造見学会 山田正博
JIA愛知発 住宅研究会・山陰建築研修旅行 久保田英之ほか
JIA愛知発 TAL&TALK18th 第1回 徳田統也
JIA岐阜発 高山~歴史まちづくり法の施行 西 久樹
JIA三重発 「デザインディスカッション」開催 清水健二
「JIA 東海大会2009in ほの国」 今秋開催のお知らせ 第1弾 鈴木利明
BULLETIN BOARD
保存情報No.90 岡崎市郷土館(旧額田郡公会堂) 又日亭 渡邉 勇・塚本隆典
理事会レポート 服部 滋
東海支部役員会報告
東海のとっておきガイド⑦ 岐阜編 冨田 彰
地域会だより(岐阜)
国宝建築物をめぐる3 正福寺地蔵院 ▪ 東京都東村山市 服部 滋
2009年3月号 自作自演125 ………飯尾哲秀・岡本 昇・河辺伸浩
閉鎖施設の有効利用 第3回 大規模商業施設の有効利用(2)事例と有効利用策 高井宏之
新連載 環流独歩 建築見本市BAU とバウハウス 小室大輔
JIA 静岡発 樋口裕康氏の熱い思いを聞く 坂部眞彦
JIA 岐阜発 白川郷に教えられたこと 田邉尚美
JIA愛知発 JIA愛知建築セミナー2008「明日をつくる建築家のために」シリーズ1
第4回 大野秀敏氏と三分一博志氏を迎えて
吉元 学ほか
JIA三重発 建築文化講演会 内藤廣氏 森本昭博
JIA三重発 第7 回巡回建築展 村林 桂
JIA愛知発 新入・異動会員向けにガイダンス 畠山順嘉・葉 錦・服部由佳
会員のステージ みえ木造塾の活動 中西修一
登録建築家特別講習会開催 高嶋繁男
本部報告 森川 礼
Bulletin Board
保存情報No.89 木曽川資料館(旧木曽川町会議事堂) 中島邸(旧可知家住宅主屋) 谷 進・谷口 元
理事会レポート 谷村 茂
東海支部役員会報告 山田貴明
支部長会議レポート 服部 滋
東海とっておきガイド⑥ 三重県編 中村 久
地域会だより(三重) 湯谷 実
UIA2011 東京大会 準備会報告② 本田伸太郎
国宝建築物をめぐる2 白水阿弥陀堂 ・福島県いわき市 服部 滋
2009年2月号 自作自演124 ………………… 伊久美太助・矢田 努・加藤幸治・富岡義人
いろは雑工記 第5回 木と鉄と 望月義伸
建築人類学の射程 第2回 見えないものを見る 清水郁郎
第25回 JIA 設計競技「奥」 表彰式と講評会、堀部安嗣氏記念講演会を開催 竹山明英
JIA静岡発 CPD セミナー 士法改正、公益法人制度改革のポイントを聞く 清 峰芳
JIA愛知発 JIA愛知建築セミナー2008「明日をつくる建築家のために」シリーズ1
第3回 平田晃久氏、長谷川祐子氏を迎えて
村山恒久ほか
JIA愛知発 第7回住まいのクリニックセミナーin愛知 新野修一・佐藤和正
JIA愛知発 小学校で「建築教室」開催 笹野直之
JIA愛知発 佐川美術館・ピエリ守山見学会 中嶋慶一
JIA岐阜発 第3回例会・講演会 岡田典久
JIA三重発 「あかりを学ぶ」建材研修会 阪 竹男
UIA2011 東京大会 準備会報告① 本田伸太郎
BULLETIN BOARD
第40 回中部建築賞 入賞・入選・特別賞作品
保存情報No.88 暫遊荘 旧東松家住宅 才本清継
理事会レポート 服部 滋
東海支部役員会報告 山内久高
東海のとっておきガイド5 西三河編 矢田義典
地域会だより(愛知) 生津康広
国宝建築物をめぐる1 瑞龍寺 ▪ 富山県高岡市 服部 滋
2009年1月号
2009年 年頭に当たって     
 支部運営も再検討のとき 服部 滋
 公益法人制度改革にご意見を 谷村 茂
 壮絶な山を登る 鳥居久保
 東海支部大会を愛知で開催 小田義彦
 市民との接点、広げる努力を 岡田典久
 第7回巡回建築展を1月に 村山邦夫
木割の話 最終回 「屋敷」の種類と木割 河田克博
閉鎖施設の有効利用 第2回 大規模商業施設の有効利用(1) 店舗閉鎖の動向 高井宏之
JIA静岡発 静岡市立静岡病院を見学 大石郁子
JIA三重発 久保田英之先生を囲んで 桜井裕己
JIA三重発 岐阜・建築ウォッチング 川崎貴覚
JIA愛知発 賛助会主催CPD 研修会 本嶋浩樹
JIA愛知発 JIA愛知建築セミナー2008「明日をつくる建築家のために」
 シリーズ1第2回     名和研二氏と近藤春司氏のセッション
久安典之ほか
JIA愛知発 見学会・リレートーク・淡路島建築行脚 新野修一・伊藤敦子・高橋敏郎
JIA愛知発 豊田講堂・廃トンネル群 見学会 谷 進・山上 薫
資格制度・CPD・information ぜひ「登録建築家」申請を 植野 收
保存情報No.87 名鉄三河線旧三河広瀬駅 徳林寺山門・専修院東門  塚本隆典・澤村喜久夫
理事会レポート 谷村 茂
東海支部役員会報告 石田 壽
東海のとっておきガイド④ 静岡編 村松謙一
地域会だより(静岡) 清 峰芳
旅の大学  12 ヴィトラ本社/フランク・O・ゲーリー 1994 /スイス・ビルスフェルデン 道家秀男